FX投資ルール

スポンサーリンク
googleAdsenseレクタングル(大)

まずは反省

種銭がないのにも関わらず、感覚でFXトレードをしていました。

上がりそうだからロング、天井っぽいから逆張りでショートを持つなど、適当にゆるくやってました。

色々勉強したいし仕事もあるしと言い訳して、のらりくらりとやってきました。

2017年8月から見ても、みるみるマイナスです。

ちょっぴり反省です。
もう家族もいるし、自分だけのお金じゃないしね。

一念発起して勉強をしようと思います

ちょっとだけでも手法を勉強します。
そしてルールも作ります。

他のサイトなどを見ているとデイトレードはファンダメンタルズよりもテクニカルに比重を稼げると書いてありました。

ファンダメンタルズ とは

世界各国の経済や財務状況などから値動きを見る分析。
主に経済成長率、雇用系指標(失業率など)、国際収支(経常収支・貿易収支など)、などの経済指標から分析する。
主に長期的なトレード向き。(長期的なトレンドの方向性等を予測するのに必要。)

テクニカル とは

経済状態や財務状況などを考慮せず、その通貨の過去の価格、取引量、それに時間軸などから、値動きをみる分析。
チャートに加え、インジケーターと呼ばれるテクニカル指標などを使い分析する。
主に短期的なトレード向き。

なので、まずはテクニカル分析をメイン学んで少しでも利益を出そうと思います!

今までも何となくテクニカル分析を見てたんですけどね。
ただ見てるだけでなく、仕組みを知って、ルールも少しずつ決めてトレードしていきます!

まずは自分に合う手法・ルールは何かを探します。
とりあえずは一般的に言われているルールから選択します。

とりあえず、迷ったらポジ持たないようなメンタルを身につけまs。

手法・ルール

日々見る分析手法はこんな感じのものを見ようと思います。

・単純移動平均
・一目均衡表
・ボリンジャーバンド
・MACD
・RSI
・ストキャスティクス

ざっくりな設定・ルール

○単純移動平均

トレンドチェック!
短期移動平均線を10日、長期移動平均線を21日に設定します。
ゴールデンクロス(短期線が長期戦の下から上に突き抜けるサイン。上昇トレンドになりやすい。)が出れば買い。
デッドクロス(短期線が長期戦の上から下に突き抜けるサイン。下降トレンドになりやすい。)が出れば売り。

あとは細かくトレードする場合はレジスタンスとして確認していきます。

○一目均衡表

トレンドチェック!
先行スパン1、先行スパン2の間に出来る「雲」を確認。
雲が薄ければあまりレジスタンスとしてトレードして、雲が厚ければ抜けた時に順張りでトレードします。

○ボリンジャーバンド

トレンドチェック!
ボリンジャーバンドのラインがスクイーズ(値動きが小さく押しつぶされた感じ)になった後は、値動きが激しくなることが多いです。
なのでスクイーズの時は他のテクニカル指標を見てトレードするか判断。
2σラインあたりでで逆張りします。

○MACD

トレンドチェック!
単純移動平均と違う動きをしていないかチェックするくらいです。
MACDの方が実際の値動きに近い&早く動きが分かるそうですが、まだよく分かりません。

一応、短期線を12日、長期戦を26日、シグナルを9日に設定しています。

○RSI

オシレーターチェック!
買われすぎ、売られすぎの相場の強さを確認します。

30あたりを越えたら買い、70あたりを越えたら売りで、とりあえずチェックしていきます。

期間14で設定しています。

ただ2017年8月を見てると、そのままトレンドになってる時もあるので、スキャルピング時か、他の指標を見ながらトレードします。

○ストキャスティクス

オシレーターチェック!
%Kの分析期間を5、%Dは3、slow%Dは3で設定しています。

ちょっと難しいので備忘メモを。
これも買われすぎ、売られすぎが分かります。
%Kは分析期間の高値から安値の値幅の中で、現在値が安値から何%の位置にあるかを確認します。
%Dは過去の%Kを何個かまとめて平準化します。
slow%Dは過去の%Dを何個かまとめて移動平均化します。

%Dを使ったファスト・ストキャスティクスは動きが激しい分、サインが出やすくダマシも出やすいです。
%Dとslow%Dを使ったスロー・ストキャスティクスは%Dを移動平均化していて、ゴールデン・デッドのクロスサインが分かります。
%Dとslow%Dのクロスサインと、トレンドの終わりに出やすいダイバージェンスなどを確認できます。

ダイバージェンス:

値幅は高値が続いて上昇トレンドなのに、%Dの買われすぎラインが下がってきている

⇒値幅が上昇トレンドなのに、%Dは下降トレンド。トレンドが終わりに近く、値が下降する可能性がある。
(または値幅が安値が続いて下降トレンドで、%Dの売られすぎラインが上がってきている場合も)

とりあえずスロー・ストキャスティクスとして使っていきます!

さいごに

いきなり色んな分析手法に手を出しすぎて訳分からなくならないように頑張ります。

大体スマホでトレードだし見づらいしね。

少しはマシなトレードになるかな?

wordpressやhtml・css、アプリ開発も学びたいし、株や不動産も早く学びたいし、Excel・Word、ライフハック系ももっと勉強したいし、色々やりたいけど時間が足りない!

スポンサーリンク
googleAdsenseレクタングル(大)
googleAdsenseレクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする