初めてふるさと納税をやってみました!
やったと言っても妻ですけどね。
僕自身のふるさと納税は、住宅ローンに加えて、高額医療費の申請が高かったりと、所得税控除・住民税の減額がどうなるか分からなかったので、見送りました。
寄付してみた地域は「鹿児島県霧島市」です。
鹿児島県霧島市
鹿児島県にある霧島市は、2005年に7つの地区(国分市、姶良郡溝辺町・横川町・牧園町・霧島町・隼人町・福山町)が合併して発足した比較的新しい市です。
坂本龍馬がハネムーンに訪れたらしいです。
鹿児島湾に隣接していて、桜島が見える場所に位置しています。
特産品は黒酢や黒牛、焼酎なんかが有名みたいですね!
美味しそう!
※焼酎で有名な「黒霧島」とかの霧島酒造は宮崎県です。
返礼品
いただいた返礼品は、野菜詰め合わせです。
頼んだ時の季節のお野菜が届きます。
僕の家では年末に申し込んだので、冬の野菜です。
2月の初旬に届きましたよ!
有元農場さんから段ボールが届きました。


中身は11種類くらい入っていました。
- かぼちゃ
 - 人参
 - ねぎ
 - コールラビ
 - パクチー × 2
 - カブ
 - 大根
 - フルーツカブ
 - 水菜
 - 赤水菜
 - ホウレン草
 

たくさん!
おわりに
普段買わない野菜ももらえるので、ワクワクします!
そして美味しかった!
パクチーも入っていたので、ガパオライスとか色々作ってみました。
1つの団体や少額だけ申し込むと、控除されてもお得感があまり出ないですが、
控除額目一杯使えたらとてもお得に楽しく過ごすことができそうです。
ホントは各地方を応援するために寄付するんですけどね。
今年はやれれば僕の方もふるさと納税やってみよ!
ふるさと納税などで個人個人の所得税や住民税の控除額が増えると、国の税収入がちょっと減って、賄えなくなって増税になって……ってなる気がするんだけど、違うのかなー
でも個人的にお得になるのは良いし、推奨してる感じだしなぁ。
